今日のワークアウト
≪短水路ヤード≫
W-up
4rounds
1*100 @ 1'40"
4*50 @ 50" 2kick, 2drill
Kick
3rounds
1*200 @ 3'10" moderate
4*50 @ 50" FAST
4*25 @ 25" underwater FAST
Pull
4rounds
1*100 @ 1'20" hold 1'05"
1*200 @ 2'30" hold 2'05"
Loosen 3*50
Kick
6*50 @ 1'30" best average
Loosen 2*100
Pull
6*50 @ 1'30" best average
Loosen 2*100
Swim
6*50 @ 1'30" best average
Loosen 2*100
エディーコーチのトレーニング理論の象徴とも言えるワークアウトです。このトレーニングをより実りあるのもにしてくれる選手達。積極的に積極的に、、、今日のような雰囲気を日本での作り出していきたいと思いました。
今日はいろいろと訪問者があり、アメリカでは恒例となったドーピング検査官。月に1回はお目にかかる人達です。そして、テキサス大学でトレーニング行う世界的なスイマー、キャッシー・コベントリー選手がトレーニングをしていました。現役続行かどうかは不明ですが、活動が落ち着いたら女子チームの見学もしなければいけません。それにしてもコベントリー選手、初めて見ましたが、中学生並みの線の細い選手で、一見レクレーションに来た一般人かと思いました。あの細身で世界と戦っているのですから驚きです。
そして、ジュニアのロングホーンは無酸素系のメイン練習で、死に物狂いのトレーニングを行っていました。

≪ロングホーン≫短水路ヤード
Main Swim
6rounds
1*100 @ 2'00" easy
1*100 @ 1'30" FAST
1*100 @ 2'00" easy
1*50 @ 45" FAST
ジュニアチームもチーム内の争いを行い、いい雰囲気で練習を行っていました。
興味の尽きないテキサスでの留学。1日1日、何かを吸収していきたいです。
See you NEXT !
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿